メールソフト Outlook Express
3.メールの送信
Outlook Expressでメールを送信するには、Outlook Expressを起動して[メールの作成] をクリックします。[メッセージの作成]が表示されますので、[宛先],[CC],[件名]を記入してメッセージを書きます。[送信]ボタンをクリックすればメールが送信されます。
(手順)
- Outlook Expressを起動して[メールの作成] をクリックします。
・[メールの作成] をクリック

- [メッセージの作成]が表示されますので、[宛先],[CC],[件名]を記入してメッセージを書きます。[送信]ボタンをクリックすればメールが送信されます。
- [宛先]
アドレス帳などから読み込むこともできますが前もってアドレス帳に名前やメールアドレスなどを登録しておくことが必要です。簡単な方法としてメールアドレスをそのまま記入すればメールを相手に送信できます。
- [CC]
メールの内容を必ず見てもらいたい相手は[宛先]欄に、参考までに見てもらいたい相手は[CC]欄にメール アドレスを入力して使い分けられています。複数の人の名前を記入して同時にこのメールを送信する場合、[CC]
ボックスに入力された名前は、このメッセージの全ての受信者にも表示されます。通常一人の人にメールを出すのであれば必要ありません。
- [件名]
メールのタイトルです。メールの内容に合わせて決めましょう。
・メッセージの作成
|

MENU
初めての





|